みなさん、こんにちは。
株式会社ラセングル 代表取締役社長の小野義徳(おの よしのり)です。
みなさんのハイラルの地に平穏は訪れたでしょうか? シーカーセンサーに追われる日々からは解放されているでしょうか? それとも明日からのシーズン1(Blog 更新日7/20)に備えて引き継ぎアイテムの整理と事前情報の収集をしている頃でしょうか?
ヴァリスゼアの世界に少々遅れてスタートを切りましたが、 まだ道半ばかと思います。しかし、この時点でも個人的感想としては「めちゃ 面白い!」の一言です。
個人の嗜好もあるでしょうが、アクション性を多く取り入れる事に振り切った"新しい"ファイナルファンタジーを体験する事ができてています。
また、召喚獣というFFシリーズの重要ファクターも、アクション性の中に取り入れられており、「使いこなす、独自のアクション攻略を模索する」という心を擽られるシステムの許容範囲の深さにもニヤニヤが止まりません。
また、道半ばとはいえどもストーリー・世界観も嗜好に合う良い感じで、 複数の対立関係が国だけではなく、人種の階層というXY軸、いや、それ以上に感情を含めたZ軸も混ざった関係性が無理なく込められており、「なにがどうなっているのか?」という私のような理解力が乏しい性能の人間にも「どうなるんだろう」「あれは?」「これは?」「あぁ〜そうなるのね」という興味の連鎖を提供してくれて、道半ばでも十分に「めちゃ 面白い!」の感情に浸っています。
引き続き、ヴァリスゼアの世界に没頭していきます。
この夏から秋にかけて、興味を抱いているタイトルが次々とリリースされるようですので、如何に巣ごもり時間を作るかが、勝負です・・・。
社内でもゲームイベントをいくつか開催しているのですが、その中の一つとして「ラセングル格ゲー同好会」による格ゲー大会が先日行われました。
そこで優勝した社員には、8月に開催される格ゲーイベント「EVO 2023」に選手としてエントリーして行ってもらうこと事になりました。
今年は、ただ観戦するだけではなく、応援するという要素も増えそうですね。
また、社内イベントとして、久しぶりに大勢の仲間である社員の方々と直接対話ができるイベントを開催しました。
BBQ!
社員はもちろんのこと、社員のご家族の方々も参加していただき、普段はリモート業務で直接会わないスタッフ同士やご家族同士での交流など、ちょっと昭和的なイベントなのかもしれませんが、直接対話ができる初夏イベントの場を提供してみました。
お子様向けの遊び場や宝探しゲームを始め、大人向けの焼肉ギフト券やゲーム機などが当たるクイズ大会など、ただの「飲み会」にならない工夫を凝らしてみました。
参加人数も約250名という大所帯にはなりましたが、ビデオ画面越しでしか会えなかった皆さんとも直接杯を交わすことができ、非常に良い時間を過ごすことができました。
また、東京まで来ることができない西日本の社員の皆さんも大阪で集まり、会を同時に開くというアクロバティックな状況が実現。大阪の社員が中心となって動いてくれたことは非常に嬉しい出来事でした。
このような会を通じて、ラセングルの風土や関係性の定着を図る為に、今後も継続的に開催して、良いエンタメを提供できるチームにしていきたいと思っています。
先日から、ラセングルって何をしているんだろう、というクリエーターの方々からの質問に応えるかたちでAUTOMATONさんを通じて社内のキーマンからのメッセージを発信しています。
※その他の掲載記事は『こちら』からご覧いただけます。
また、そこでは掲載出来なかったデザインチームのチャレンジの状況についても情報を公開することで多くのクリエーターの方々に知っていただき、ラセングルに興味を抱いていただければと思っています。
このような情報も引き続き発信をしていき、皆さんと一緒にモノ創りに挑戦していきたいと思っています。
さぁ 今月(7月)末には、FGO8周年イベント『Fate/Grand Order Fes. 2023 夏祭り』が開催予定です。
関係スタッフ一同、多くのマスターの皆さんが楽しんでいただけるように準備を進めております。
ぜひ、 楽しみにしていてくださいね。
では、また次回!
小野義徳 Twitter