みなさん、こんにちは。
株式会社ラセングル 代表取締役社長の小野義徳(おの よしのり)です。
みなさん、良いゲームライフを送っていますか? アカリバナは足りていますか? ダンジョンに潜り続けていますか? アーケードスティックのメンテナンスは出来ていますか? 等など・・・ この5月から6月にかけて、積みゲーにしておけないタイトルがリリースされまくって、1日24時間では足りない状況の社長の机です。
先日、四半期ごとに開催しているラセングルのマネージャー陣との合宿を行いました。FGOをはじめとするラセングルの開発・運営タイトルの今後や、現状の問題点、課題点を共有し、全員が「自分事」として改善の方針に取り組む、という場を作っています。
合宿開催当初は「オフィス内の定例ミーティングなどでは事足りないの?」という声もありました。ただ、会議という形式上では語り合えない、討論し尽くせない、という課題が社内に散見しており、このような対面合宿の場を設けることで会社の環境が改善されたり、課題が一つでも解決できれば、という想いから定期的に継続しています。 その結果がタイトル開発や運営にも現れてくると良いなぁ、と期待しています。
また、「ゲームを創る」という姿勢、環境作りにもラセングルは積極的に取り組みを進めています。
先日、ラセングルオフィス内にあるリフレッシュエリアにて、インディーゲームタイトルの交流会を実施しました。
交流会には多くのゲームクリエーターの方々に集まって頂き、私たちはこの交流を通じてゲーム創りの新しい"気付き"も得ることができた良い機会となりました。この場をお借りして、ご参加頂いたみなさまには改めて感謝申し上げます。
そして、そんなラセングルでゲーム創りに関わってみたいなぁ〜と思った方は是非、こちらの門を叩いてみてはいかがでしょうか? みなさんの知恵や力を借りて「ドキドキを世界へ」届けたいと思っています。
※募集職種一覧は『こちら』からご確認いただけます。
で、今回のゲームですが・・・実は・・・ヤル事が多すぎて・・・いや、いや、プレイするゲームが多すぎて今回はゲームコラムをすっ飛ばします。
メジャーなゲームに没頭しているので、今回と・・・もしかしたら来月もすっ飛ばす可能性はありますが、ご了承ください。(と、いっても、特段、ここを期待している人は希有なような気がしますが・・・)
それでは、みなさん、素晴らしいゲームライフをお過ごしください!
小野義徳 Twitter