BLOG

2024.06.04
Corporate Blog
【LSG Freshers!】 新卒社員めきめき成長中です!

皆さんこんにちは、ラセングル採用担当です。
本日もコーポレートブログをご覧いただきありがとうございます。

4月初旬のブログでもお伝えしましたが、当社では本年度7名の新卒社員を迎えました。
新卒入社したフレッシュな彼らがどのようにラセングルでの社会人生活をスタートさせたか、
今日はその様子をいくつかご紹介できればと思います!

ラセングルでは、入社後約1か月半をかけて基礎研修を実施します。
基礎研修は外部講師を招くだけでなく、先輩社員たちが講師を担いながら、以下の3つテーマで研修を行っていきます。

1)社会人として必要なビジネスマナーや仕事への向き合い方
2)ゲーム開発に必要とされる基本的な知識と思考
3)ラセングルという会社についての理解

座学だけでなく、グループでのワークショップやプレゼンなども交えながら進めていきます。
インプットとアウトプットを繰り返し、スキルとして身に着けていくことを狙って研修内容を設定しています。

例えば、ゲーム開発の基礎を学ぶ研修では3日間をかけてテーマにそったゲーム企画案を作り上げます。
研修前半では思考法や着眼点のポイント、面白さの分析などを座学を交えながら理解し、後半は新卒社員だけでゲーム企画案を策定しプレゼンテーションをするというカリキュラムです。

そのほかにも、Unityの基礎やグラフィックツールの操作方法をはじめとしたをゲーム開発に関連する技術面の学習、またアイディア出しのコツ、スケジュール管理の方法など、ゲームクリエイターとしてだけでなくビジネスマンとして良いスタートダッシュをきっていけるような研修をうけてもらいました。

基礎研修の最終日には、総括として「研修期間に自分が何を学び、今後どう活かしていきたいか」をテーマに新卒社員からプレゼンテーションをし、先輩方に決意表明です。

皆それぞれ、自分の気づきや学びをもとにラセングルでどう活躍していきたいかを発表しました。
着眼点も目指す将来像もバラバラの7人ですが、研修期間中も切磋琢磨しながら絆を深め合いたくさんのことを吸収してくれているのが感じられる良い発表だったと思います。
選考中からずっと接している人事担当としては、ぐんぐんと成長していく姿を見ていると感慨深いですね。

この研修が終わったあとは、配属先で各職種ごとの技術的な学習や実務に入っていきます。
開発現場での新卒社員の活躍がとても楽しみです!

新社会人になる皆さんは、入社後どんな研修が用意されているのか気になりますよね。
実務についていけるのかなど、不安なことも多いと思います。

新卒の皆さんには安心して業務を開始いただけるよう新卒研修を設けておりますし、
ゲーム制作への情熱があれば入社後たくさん学ぶ環境はあります。
少しでもラセングルやゲーム業界に興味があるなら、ぜひ話だけでも聞きにきてほしいなと思います。

もうすぐ25新卒の選考がひと段落し、26新卒採用の準備も始まります。
今後も採用に関する情報を発信していきますので、ぜひまたブログを見に来てくださいね。

今日もお読みいただきありがとうございました。
また次回のブログをお楽しみに。

★採用情報★
リクルートサイト https://recruit.lasengle.co.jp/
※2025新卒の採用はエントリーを終了しております。